武将の育成

同盟幹部は戦争で強いとかの名誉を求めるものだけど。下っ端はわりとどうでもいいのよね。
って事でカードの育成法。
と何か気づいたコラム。


主に3タイプ
1)主砲用のエース武将
2)内政官
3)訓練武将

あとはおまけ
4)兵器武将
5)単騎武将
6)防御武将



体感的にスキルレベルはUCなら低レベルでも8まで簡単に作れます。Cだと6ぐらいに壁。
安いカードは何度も合成チャレンジができるので、10Lvを狙えます。
レベルやスコアが高い程成功しやすい傾向にあります。
まったく成功しない場合は少しレベルやスコアを稼ぐと良いです。

■初心■
攻撃ポイントは攻撃時のみに使います。
防御ポイントは防御時のみに使います。
なので両方あげても意味がありません。
(攻撃時の被害は防御あげても減りません!!)



1)エースを育てる。

画像を髭の人からイェードに差し替えちゃった (・ω・)

よく言われる。「3コス以上で極撃持ちがおすすめ」は廃人と金持ちしか無理だと悟れ。

2.5コスト(CまたはUC)の猛撃(or蛮王)の作成を目標で良いです。

3コス極撃8Lvは162%です。
スキルレベル9以上の合成の難しさを知っていると、
1枚買うのに馬鹿高い3コスのカードを用意するよりは
安い2.5コストの猛撃でいいんじゃね となります。



猛撃の作り方:
ベースカードに千里行、堅守、強行を付けた後に
突撃持ちを合成して狙います。 (付けた後は堅守とかを削除しても良し)
 

蛮王の作り方:
蛮族を 祝融などでつけてから、 孟獲を合成して隠しで付ける。


ベースと付与カードの合計 レベルが
67(2.3%〜)、93(3%〜)、119(5%〜) で隠しスキルが狙えます。
ベースカードを100レベルぐらいまであげて、
付与カードを20Lv程度でやればそのうち付きます。
無課金でも作れます。
ベースカードのレベルアップはなんか適当にスキルつけて、遠くの☆のでっかい所に突っ込ませる形で。

コラム 「討伐と弾よけ」

 レベリングの基本はメイン兵種を1つに絞って、遠くの相性の良い場所へ突っ込む形になります。
その際には下のように生け贄を混ぜます。
 



戦闘結果で被害総数を算出します。
それを 剣兵科・弓兵科・槍兵科・騎兵科に配分します。


剣を混ぜると上級兵に弱い事から被害が拡大すると考える方が多いのですが、
戦況に関係ない程度増えた場合はよい弾よけになります。
( 弩だけで突っ込んだ場合は弩の被害は1477になります )

上級兵は生産にコストと時間が掛かるので安い剣や下級兵で損失を減らすと、レベルあげに優位になります。

なお同じ兵科の損失は、同じ%だけ被害を等分するようです。
(同じ兵科の下級兵を少量混ぜてもほぼ意味がない模様)



戦時でも車の弾よけなんかに剣や槍なんかを混ぜるのも良いんじゃないかな!



蛮王さん。 周泰は堅守持ってるので猛撃を付けやすい利点があります。
遠征訓練場の登場で蛮王の足の遅さがかつてほど気にならないようになっています。
ー50%の処理で、遠征訓練場があれば時間が2倍ってわけではありません。
3種混合は兵の回復が早いはずと作ったのですが、いまいち使い勝手が。


メイン兵科のエースは複数枚用意すると連射できて便利です。

レベルが高い武将はスキルレベルや隠しスキルの習得で優位ですが
その分回復が遅くなります。



2)内政官

知力をなにも考えずにあげる! 各種知識を付ける!

最初に奇計やら進撃やら持っている内政官は糧村用なんかもおすすめです。
食料知識と食料技術の2つで完成します。
奇計の場合は王佐の才という手も。



コラム 「糧村」


糧村は作るのと管理が面倒ですが、一旦用意すれば通常の資源村以上の生産を叩き出します。
☆9糧、☆7糧はそこらの☆8村よりも魅力的です。
(☆5や☆3も同難易度の領地より魅力的です)

他の資源村と違って、知識や技術スキルで一気にボーナスを伸ばせる利点もあります。

23590x0.6=14154 の市場変換量になります。
スキルで20%upした場合は糧が+4718上昇します。市場で変換すると2830です。


市場と工場、倉庫を作った村です。
拠点生産量を見ると☆7糧村の優位さが判るんじゃないかなっと。
スキル20%を木に使っても+700とかです。糧村のスキルには到底及ばない


糧村の問題は倉庫が足りないとすぐに溢れてしまう事ですが、なんにせよ上級兵を大量に持つ為には糧村が必須です。


内政官は一番世話になるもんですから、折りをみてレベルあげすると良いです。


初期はエースとして不動だった彼も今や戦場で出番なし。
しかし奇計持ちに孫権を付けると隠しで王佐の才が現れます。
建築速度の速さはとても頼りになります。



3)訓練武将

生産補充の早さは力! って事です。


作り方:
剣兵修練: 練兵修練 、剣兵突覇
弓兵修練: 奇計百出
槍兵修練: 仁君
騎兵修練: 呉の治世
兵器修練: 兵器強行( UC賈ク )
を付与する。

上のぶんぺーさんは8レベルまで上げるのに500TP掛かってないです。
トレードでテンイ1枚出したら賄えました。(同じのをもう1枚作ってます)

孫権や劉備は高いカードなので気合いを入れてください。
(劉備の場合、覇道が付いたら覇道武将として使うのが良いかと思います)

コラム 「兵の生産速度と 資源生産量」

メイン兵科を決めて修練武将を用意すると、おのずと1日に作れる兵の限界がわかります。

Lv15弓小屋で上の修練武将付けると弩を44秒で生産します。
1時間に幾つ作れるかというと81体です。


81体を作るのに必要な資源量を計算します。
100体以上で作るので 1割引しときます。

木432x81 x0.9 =31492.8 木
鉄288x81 x0.9 =20995.2 鉄
糧 105x81 x0.9 =7654.5 飯

生産量が
  木31492.8 石ー 鉄20995.2 飯 7654.5 
あればフル稼働でにゅるにゅる作れるって事です。 
糧村特化の場合は足りない分を市場変換で補う事になります。
糧をどれだけ売らなければならないかのラインを知っていれば、だいたいの限界が判ります。

自分に必要な資源量が判ると、村の生産施設や欲しい高レベル領地の傾向が判るので
同盟内で調整とかしといてください。
無論、過剰な量は不要です。





4)兵器武将

どごーんと兵器進撃やら兵器強撃やらで一発を使う奴と
足の速さをあげる奴があります。


コスト2の神速レベル8は100%アップですが、衝車の早さが剣と同じになって使いやすいです。

兵器行軍なんかも矛とかの早さで使えるので、前線砦で結構活躍します。訓練場Lv2まで。
(神速は矛も速度があがるので合わせる事ができません)
6x(1+0.5x2+0.75)=11.1 (投石の移動速度)
10x1.10=11 (矛の移動速度)
矛を1車に混ぜれば良いという奴です。


コラム 「対人の攻城」

・相手を負かすには、攻城兵器をぶつけて城を陥落させなければなりません。
・しかし車はとにかく脆いので、相手に防衛兵がいれば死にます。
・では相手の防御兵を先に倒しましょう。


▼とある戦場にて。
 5連発です。(城破壊の後ろに2つ攻撃がありました)



初撃です。囮です



殲滅です。 剣が1ある事に注目


車です。
----------
出兵は一番足の遅い兵に併せて進軍します。
そこで投石と同じ速度の剣を1つ混ぜる事で、先遣隊が車の直前を歩く形になります。

防御側は車らしい所に援軍を差し込む事で、殲滅を避けて城の陥落を防ぎます。
援軍は同盟内で募っておくといいですが、
気がついたら目前でもう到底無理って感じの場合は自力でどうにかしましょう。
→って事で こんなのも。 おらあもう足洗ったから他人に見せちゃうぜ
  
■■領地討伐を利用した防衛差し込み■■


攻撃側はどれが車か悟られないように複数の攻撃を混ぜたりして揺さぶる訳ですな。
見張り台のレベルが低いとブラフに引っかかりやすくなります。


■■
攻撃と援軍の処理順番


処理は秒単位で管理されるようです。
1)まず援軍処理
2)次に 攻撃処理。攻撃の順番は同一時刻着弾でも出兵時刻が早い方で処理
  (ボタンを押すと早い順にサーバの中で番号が割り振られている模様なり)

■従って、殲滅&車が同一時刻の場合は相手は援軍を差し込むことは不可能のようです。
  援軍が最優先されてしまうので、差し込みできないっていう話。

■足の遅い車を先に出して、後から殲滅部隊を同一時刻にした場合は車が先に着弾して悲惨な事になるようです。





5)単騎武将

☆6とか☆7、はては☆9まで序盤取ってる憧れの的!
無課金や軽課金では☆7までがおそらく限界です。 orz
(無課金には、ライトで出るキョウイが希望の星になるとか)
さらに捨て駒としてぶつけたり、資源回収に使ったりとか色々でけます。

あとは速度とある程度の攻撃力を持った1.5〜2コストの武将。及び覇道武将があると便利。
速度武将は似た速度にしておくと出兵して帰還しての時間でまとまって動けるので便利。

序盤は☆2なんかに単騎武将を突っ込ませる事で資源を楽々回収とかできます。
序盤だと一回の討伐で数時間分の資源を獲得するので、優位に運べます。
鬼な人は超速武将で遠距離☆1討伐でごっそり資源を獲得するみたいだけど。

コラム 「弱点兵科」

単騎武将で持ってるエースが槍! しかし今欲しい領地が星6の森で弩兵が一杯!
確実に死ぬ!

っていう場合は慌てずに騎兵小屋を造ります。そしておもむろに騎兵を6とか10とか作ります。
そして槍のエース武将と一緒に突撃すると、不思議な事に被害が少なくなります。

どうやら武将は兵士1としてカウントのようで。そして全兵士の割合で防御力が決まる様子です。
騎兵を混ぜたら騎兵武将のように扱われるって事ですね




6)防御武将

防御武将はそう出番があるもんではないのです。
単騎で強い防御武将はあれば、いざって時に車破壊用途で助かりますがー。
同盟間で大規模戦になった際は味方の援軍と、籠城で頑張るってもんで。
あと、相手の単騎駆けを防ぎ用に派遣とかも。

ただ、狙われる率が高い盟主なんかは防御スキル持ち武将は欲しいというか持ってて欲しいな!!

八卦はC黄忠の隠しで作る事ができます。
クエストもあるし1枚持っておくと良いんじゃないかな。






コラム 「籠城」

籠城は5時間続き、その間は防御3倍、攻城兵器無効! という抜群な効果があります。
一方で 3時間以上前でないと設定できない、
  一回使うと10時間の回復時間が必要でその間は籠城時間を再設定できない。
という縛りがあります。
一度使うと13時間は籠城できないって訳ですな。


偵察で籠城がばれると死を覚悟すると良い。



偵察は籠城を見破るだけならば、辺境の村に放っても良い。
大抵の人は斥候をおかない。
本拠地は通りにくいが、村ならあっさりと通る事が多い


車を撃たれる隣接を取られると死に近い。
よほど援軍が詰まってなければ、攻撃側が有利だ。

隣接を取られないように、援軍を領地に置いたりする事。

拠点の攻防

・遠方からの車は領地に戻す事で防ぐことができる。(隣接がある場合、普通に落とされる可能性もある)


コラム 「特攻」

「よしお前、あの砦に突っ込んでいけ」
「上官殿! 見るからに危険そうです」
「あー、だいじょうぶだいじょうぶ。斥候通ってないけどな」
「上官殿――!!!」

ハズレ同盟を引くと稀によくある。
10万ぐらいの敵に突っ込めみたいな感じの。
農耕系のNPC城の攻略なら攻撃スコア稼ぎで美味しいのだけど。

一回死んだらエースの回復が一週間とかになるようなら、
いっそ強襲でお茶を濁す事も視野にすると良いです。
瀕死でも戻れば劉備が使えるので。
殲滅は他の人がきっとなんとかしてくれるでしょう。
自分の攻撃力と相手の防御力が3倍差ぐらいまでは生き残る事ができるみたいです。
それ以上になると即死率が高くなっていきます。
詳しい計算方があるとこは いまんとこ知りません。


↑大きい所の戦争の場合、相手のごっそり積んだ場所へ大砲を強襲で使って畳みかけて削っていくとか。
エース武将の入院と、大砲の全滅を避けるという感じだとかで。


武将単騎で探りを入れる。
そこそこ強い武将で殴った際に獲得経験値で相手の兵を予想することができます。
経験値0の場合は、相手がよほど溜めているか、防御武将をセットしている場合になります。
強襲の場合は生き残れば斥候と同じ効果が見込めます。




ブショーダスゴールドと シルバー

ブショーダスゴールド:
レアリティが UR ・ SR ・ R ・ UC の武将カードが手に入ります。
UR ・ SR ・ R の武将カードの確率は、
ブショーダスシルバーの2倍以上!!


1回600円で引くこいつ。きっと最初みた人はすぐにSR,URが手に入ると思った事でしょう。600円ですよ!
ガッデム!! 1%の2倍は2%だ!

という血も涙もない確率だったのを誰が予想をしただろうか。
Rは1割ぐらいあるらしいけど。



R武将はホウトウと1コストの女武将が有用な程度。
スキルの伸び率が大きい3.5コストの太史慈も強いけど。
基本は赤いだけに近い。
(3コスはUCの3コスに近いか、それ以下の値段になる事もあるので育てるのも良し)


URは大体強い。
ベース攻撃力が強いのと、コストが大きいので豪傑を付けるだけで単騎で序盤の領地をゲットできる。
URの固有スキルのレベル上げをするのは、よほどの金持ちじゃないと無理っす。
話によると12万円に1枚ぐらいの確率だそうだ。なんていう遊戯王。


課金ダスはトレードに出してそれで好きなカードを獲得する、ぐらいの手段に思っていいかもしれない。

無課金の人でも育成したカードはURより強まります。
UR、SR武将が強いのは単騎で☆7以上を獲得できる事。
ベース攻撃力の劣るUCやCだと限界が見えます。

序盤に兵隊を用意せずに好きな領地を取っていけば確かに有利ですが、上を見れば限りないゲームです。
なんか800万円以上使ってる人がいるっていう話で、この殺し合いの螺旋から下りるべきです。バガボンドさんがそう言ってた。

 おつかれさま!